みやびの猫と建物ときどき日記

愛媛県に住む二級建築士兼インテリアコーディネーター、そしてヘリテージマネージャー(歴史的建造物保全活用資格者)です。気になった建物、好きなインテリア、趣味(箏と読書)、そしてうちの5匹の猫たちをご覧いただけたらと思います。

私の好きな椅子のはなし

建築家の宮脇檀(みやわきまゆみ)さんは、椅子のコレクターでもありました。宮脇さんの書く本が大好きだった私も、当然椅子が大好きになりました。が、財力に限りがあるもので、コレクターにはなれませんでした。 宮脇さんのお嬢さんが書かれた本には、お父…

NHKの朝ドラに出て来る建物は秀逸です

NHKの朝ドラを毎回楽しみにしています。今回の「半分、青い。」はストーリーも勿論いいのですが、登場人物たちが過ごす建物がとても良い感じなのです。 古い建物のガラス使いなどうっとりするほど上手くて、毎日2度見3度見するのは、鈴愛と律のストーリ…

リフォームスタイリスト講座と試験

自分でもちょっと驚くくらいに、前回ブログから日が開いています。リフォームスタイリストの講座が始まった、というところだったのに、実は10回の講座が昨日で終わったところなのです。 はてなblogを書く暇がないほど忙しい日々であったとご理解くださ…

初めてのリフォームスタイリスト講座

たぶん愛媛県で初めてのリフォームスタイリストの講座がナカノジョイントカンパニーで始まりました。 1単位50分×6コマが今日のスケジュールです。ただひたすら聞くだけの授業はつまらないでしょう。私が話し続けたら疲れるでしょう。 卒業後どれだけの人…

天災は人知を超えるということ

災害に強い家、とよくききますよね。 その災害というのは、地震であったり火事であったりということが多く、これらは建築を学ぶときに、筋かいや補強金物、あるいは防火設備や防火地域として文章にあらわれます。 が、今回の西日本豪雨で人を襲ったのは雨で…

近所の今にも倒れそうなブロック塀

おかげ様で、仕事が超忙しくて、気が付けば建物ブログは書けぬままでした。もし期待してくださっているかたがいらっしゃいましたら、ごめんなさい。 さて、うちの近所に、いつ倒れてもおかしくないブロック塀があります。 この傾きとこの亀裂、倒れないのは…

ポリテクセンターの授業 今日はポリテクセンターで「体験型バリアフリー設計実践」の勉強の3回目でした。 後藤先生、いつもながら熱心です。 福祉住環境コーディネーターの資格を取るための勉強と、住宅リフォームの仕事で身に着いた知識はありますが、こう…

ゆすら 桃梅

ゆすら 「ゆすら」は一般的に桃梅と書くようですが、うちのパソコンで「ゆすら」を変換すると山桜桃となります。そして「ゆすらうめ」で変換すると山桜桃梅になります。桃なのか梅なのか紛らわしい植物ですが、実はバラ科サクラ属とさらに紛らわしいことがわ…

歴史ある高知城の建築と現代の建築を楽しむ

インテリアフェアー2017inえひめ内子 昨年の愛媛インテリアコーディネーター協会のイベントは内子町の古い家並みを散策して、その後内子座で古建築の権威・花岡直樹先生の講演を聞くというものでした。会長の私はおもてなしの心を込めてお箏を弾かせてい…

瀧本真奈美さんのセミナー

昨日、愛媛県建築士会の青年女性委員会の勉強会で、整理収納コンサルタントの瀧本真奈美先生の講演を聞きました。雑誌やテレビによく出られている美人の先生です。 DIYで家の中を素敵に変えていく主婦が多いとのことで、手軽に壁に塗れる漆喰があったり、1×…

照明コンサルタントという資格

照明コンサルタント 「照明コンサルタント」という資格を取ったのは、かれこれ15年前のことです。5年に1度の更新があってレポートを書き、スクーリングを受けなければなりません。そしてそのスクーリングの会場は四国には無いのです。資格を取得したときは香…

下芳我邸の襖の裏貼りは貴重な新聞

下芳我邸(しもはがてい) 愛媛県喜多郡内子町にある、明治中期の商家を改装した「下芳我邸」はとても趣のある建物で、登録有形文化財になっています。 お昼はお蕎麦屋さんになっていて、ここで食べられる蕎麦はとても美味しいのです。 昨日ここでランチを食…

伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)

先日、京都からの客人を案内して、愛媛県松山市にある伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)の回廊を歩きました。ここは昨年のヘリテージマネージャー(歴史的建造物の保全活用資格者)の勉強で見学に来たところです。回廊から見える本殿の檜皮葺の屋根は前後二…

「高齢社会と住環境」セミナーに行きました

福祉住環境コーディネーターの試験勉強 福祉住環境コーディネーターの勉強をしたのはインテリアコーディネーターの勉強をしたのと同時期でしたから15年ほども前のこと。これは、当時から相当難しいといわれていたインテリアの試験だったのでついでに関連資…

エコカラットが割れました

だいぶ前になりますが、リクシルの調湿壁材エコカラットを自分で貼りました。煉瓦調なので、曲がってもそう気にならないタイプです。(でも、気になるかたは職人さんに依頼したほうがいいと思います) コンセントのまわりもカットして、自分なりには満足です…

いびきでお悩みの方へのお勧め「イビキスト」を試してみました

いびきって困り物ですよね いびきをかく時ってありますよね。特にお酒を飲んだ夜とか。で、そういうとき、自分は聞こえないからいいんだけれど周りは大迷惑。自分の夫や妻なら小言をいわれて終了だけれど、例えば旅行などで赤の他人と同じ部屋で眠るときには…

アトリエ・モン・シュ・シュに行ってきました

アトリエ・モン・シュ・シュ 5月19日オープンの「アトリエ・モン・シュ・シュ」に、ちょっと行かせてもらいました。オーナーの酒井さんは愛媛インテリアコーディネーター協会の会員なので、協会員のお店としてフェイスブックに紹介をしたかったのです。も…

アンソロポロジ―取扱店が愛媛県松山市にオープンします

友人がインテリア雑貨のお店をオープンします。 お店の名前はAtelie mon chouchou (アトリエ・モン・シュ・シュ)といいます。アメリカで大人気のANTHROPOLOGIE(アンソロポロジ―)のインテリア雑貨や洋服を販売するお店です。今までもネットショップをして…

その気になれば本が読めました

宇佐美まことさんの「角の生えた帽子」。中に地元の東雲(しののめ)中学・高校と思われる学校が出て来てきます。その学校にリアルに通う子に話したところ本を貸すことになりました。それで早くお届けしたくて「よし、読んでしまおう」と思ったら、1日で読め…

伊予市の建築文化財の保存と活用

花岡直樹先生の講演 愛媛県歴史的建造物保全活用資格者(ヘリテージマネージャー)の講習を終えて以来、久しぶりに花岡直樹先生の講演を聞くことができました。伊予市役所で行われた講演会の参加者は100名を越えていたようで大盛況。建築士会でも花岡先生…

愛媛県松山市の古民家

愛媛県松山市の古民家 先日、古民家鑑定士として、78坪の土地に建つ古民家の調査に行きました。そのままでは売りにくいということで、間取りのリフオーム案を考えてみることになったのです。松山市内なら40坪程度の土地が売りやすく買いやすいのですが、こ…

読書4冊目の「この世の春」がようやく終わりました

今年の目標は、読書50冊でした。なのに、ようやく4冊目が終わったところです。といのも、時間が無いというのもありますが、宮部みゆきさんの「この世の春」を読んでいる途中で中だるみしてしまったのですよね。 読んでいるうちに、これはこうではないかと…

現金出納係が建築士になりました

家を新築したことが、ちゃんとした会社の現金出納の仕事をやめるきっかけになりました。 もう20年も前のことです。夫と保育園児の子どもとの3人で3LDKのマンションに住んでいました。家賃は80000円。広さは十分でしたが1年だと96万もかかるの…

片づけを始めたらフイルムカメラを見つけました

片づけ 友人知人が断捨離を始めました。持ち物を減らしてスッキリ暮らしたいという動機の人もいれば、自分に何かがおきたとき、物の処分を子どもにさせたくないという理由だったりと色々です。 それを真似て、手始めにバッグや袋物が大半をしめていた階段下…

愛媛県 ヘリテージマネージャー3期生募集

愛媛県のヘリテージマネージャー第3期の募集が始まりました。2期生卒業の私ですが、見ると昨年と同じものもあれば違うものも多くあり、いくつか選んで受講したいと思います。 昨年受講した者として、とても勉強になり楽しかったと言えます。全10回の受講は…

擬洋風建築 宇和島市立歴史資料館

擬洋風建築 ヘリテージマネージャーの勉強をしたときに、擬洋風建築というものを習いました。明治初期の文明開化の時代に、日本の大工さんが西欧の技術を懸命に習得し、デザイン的には西洋風でありながら和や中国の要素を盛り込んで建てた建築物です。寺社建…

福祉住環境コーディネーター

福祉住環境コーディネーター この資格を取ったのは平成13年のことです。ちょうどインテリアコーディネーター試験の勉強中だったのですが、勉強範囲がかぶっているのでついでにと思って勉強を始めたら、住宅関連に加えて、病気や歳をとることで配慮しなければ…

フローリングの不具合をメーカーが張り替える

経年変化 床材(フローリング)を貼ったときの、経年変化というと、何を思いつかれますか? 物を落として付いた小さな傷、日焼けによる色の変化、汚れ、そんなところですよね。では、これは?経年変化でしょうか? 10年ほど前に施工した、大理石調の模様が…

子猫は歩かない

固太りの子猫 うちにやってきた子猫たちはすいぶんと重くなりました。特に白猫のメグは見た目はスリムなのですがこれだけ重いというのは固太りというもので、日頃の運動の成果が如実に現れています。↓(その様子はアメブロのほうにも書いています) ameblo.j…

棕櫚(シュロ)で出来た箒(ほうき)

お掃除グッズのこと 腕の良い大工さんは良い道具を持っています。 プロの美装屋さんもプロ仕様の洗剤やら道具を持っています。 美容師さんのすごく高いハサミは専門の人に砥いでもらいます。 そんな様子を見るにつけ、道具は大事だと思っていますが、昨日内…